あいにくの寒さ
今日もなんだか寒くなってます。
気温は昨日より8度ぐらい低いみたいなので、かなり寒いです。
花冷え、といったら聞こえは良いですが、勘弁ですよ。
早く暖かくなって欲しいです。
明日は雨らしいです。
うーん、きびしい。
気温は昨日より8度ぐらい低いみたいなので、かなり寒いです。
花冷え、といったら聞こえは良いですが、勘弁ですよ。
早く暖かくなって欲しいです。
明日は雨らしいです。
うーん、きびしい。
もうバテバテ
本日は、久々に学校の補習授業で徒歩訓練行ってきました。
なので、すでにバテバテ。
疲れもあり、頭痛もしてるー。
お昼食べてからまた薬飲まねば…。
厳しいですねー。
明日も仕事だから、ちょっと辛いかもしれんのー。
でも、がんばる。
なので、すでにバテバテ。
疲れもあり、頭痛もしてるー。
お昼食べてからまた薬飲まねば…。
厳しいですねー。
明日も仕事だから、ちょっと辛いかもしれんのー。
でも、がんばる。
今日も雨降り
ここ最近、雨降りとか寒いとか続いていてイヤになります。
寒さはもう終わって良いはずなのにさー。
今日も寒くて凍えます。
まるで冬だ。
花冷えですね。桜もまだもちそうです。
明日以降は暖かくなるようです。
土曜日はたぶん、ひとりで仕事になる予定だから、暖かい方がいいです。
寒いと寂しいしねー。
寒さはもう終わって良いはずなのにさー。
今日も寒くて凍えます。
まるで冬だ。
花冷えですね。桜もまだもちそうです。
明日以降は暖かくなるようです。
土曜日はたぶん、ひとりで仕事になる予定だから、暖かい方がいいです。
寒いと寂しいしねー。
今日は寒さと雨
昨日も寒かったんですが、今日も朝から冷えてます。
雨もパラパラ降ってますし、ちょっと体調を崩しそうですよ。
気を付けねばです。
この雨が終わると、桜もだんだん散っていくんですよね。
さらに暑くなっていくわけだ。
あー、夏はイヤだな…。
雨もパラパラ降ってますし、ちょっと体調を崩しそうですよ。
気を付けねばです。
この雨が終わると、桜もだんだん散っていくんですよね。
さらに暑くなっていくわけだ。
あー、夏はイヤだな…。
EXシュラ
次の神話EX
寒い
今日は昨日とは違って寒い朝を迎えました。
さらに、今も風が冷たくて寒いですよ、外は。
こんな感じじゃ、また体調崩すでしょうに…と、しっかり軽い頭痛です。
寒いと身体が縮こまって、血液が頭に行かないんですよね…。
肩こりからくるやつです。まぢつらい。
今日は薬、持ってないんだよね…。どうしよう。
ってことで、早く帰りたいです。
さらに、今も風が冷たくて寒いですよ、外は。
こんな感じじゃ、また体調崩すでしょうに…と、しっかり軽い頭痛です。
寒いと身体が縮こまって、血液が頭に行かないんですよね…。
肩こりからくるやつです。まぢつらい。
今日は薬、持ってないんだよね…。どうしよう。
ってことで、早く帰りたいです。
行楽日和
絶好の行楽日和となっています。関東地方。
東京は晴れ渡り、暖かいです。
花粉も…飛んでますよねきっと。
でも、今日はどこかへ行きたい!と思わせてくれるほどの天気です。
なので、帰りは秋葉原によります。
うわーい♪
東京は晴れ渡り、暖かいです。
花粉も…飛んでますよねきっと。
でも、今日はどこかへ行きたい!と思わせてくれるほどの天気です。
なので、帰りは秋葉原によります。
うわーい♪
第1626回「卒業式の日、どんな服を着た?」
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当ほうじょうです。今日のテーマは「卒業式の日、どんな服を着た?」です。そろそろ、卒業式の季節ですよね。今年卒業の方、おめでとうございます卒業式といえば、大学では場所によっては個性的でコスプレをしたりするところもあるようですが、あなたは卒業式の時、何を着ました(着ます)か制服のある学校だと制服を着ることになる方が多いと思いますが、リボンがちょっといつもと...
FC2 トラックバックテーマ:「卒業式の日、どんな服を着た?」
今日はネタがないのでこれで。
えっと、卒業式は普通にスーツでしたね。専門学校は。
友人たちも同じだったので、特に印象深いってことはなかったけど、姉妹校では女の子がチャイナ服とか着ていたのがありました。
チャイナ服、萌えですよね♪
あれは、スタイルが良くないと着られないし。
てことで、普通すぎてつまらない日記になりましたー。
鉄道の思い出
今日からダイヤ改正で、時刻表等結構変わりました。
土曜日の朝は、2分遅い湘南新宿ラインになり、平日は逆に4分早い湘南新宿ラインです。
両方とも、まぁ問題ない時間なので、いつも通りにでかけます。
帰りはこれからですけどね。
てことで、今日からいろいろ変わりまた。
まずは200系東北新幹線の引退です。
あの緑色の丸顔のやつです。
数年前に、東海道の方で丸顔の0系が引退しましたよね。それと同じ形なんですけど、これには思い出があります。
昨日のつぶやきにも書いたのですが、昔東京のおばちゃんの家に行くのに、この新幹線に乗って行ったという思い出があります。それもまだ小学校にあがったぐらいでしょうか。新幹線もまだ小山に出来たばかりぐらいなので、もしかしたら国鉄時代かも。
東京のおばちゃんと電車に乗ったまでは良かったのですが、見送りに来ていたばあちゃんと妹の姿を見て、寂しくて泣き出した、という思い出があります。
そのときに乗ったのが、この新幹線だから余計に思い出深いですよ。
その後はあまり新幹線に乗ることもなかったのですが、小さい頃はばあちゃんと駅前の長崎屋(なつかし!)のレストランで、外が見える窓側に座り、新幹線を見ながらお昼を食べた、とか、今考えると本当に懐かしい思い出ばかりです。この200系には…。
本当にありがとう!200系。見送りに行けなくてごめんなさい。
2つ目は、東急東横線渋谷駅。
こちらは大人になってからですが、仕事の関係上、本部が自由が丘にあることで本部へ行くときは必ずお世話になったあのホームと電車です。
山手線で渋谷駅まで来てから、東横線ホームまでの道のり。あの道のりがなくなるって聞いたときには本当に感慨深かったです。
昨日のタモリ倶楽部で最後の東横線特集をしていました。見ていてかなり感慨深くなり、しまった、昨日見てくれば良かった…って後悔しました。
本部へ行く道のりは、楽しいときもあり、悲しいときもありました。
それを考えると、本当に寂しい限りです。
それと、東横線では10数年前ぐらいに大きな事故もありました。脱線事故だったはずですが、尊い命も失われています。そう考えると、いろいろあったなーって思いますよ。
ありがとう、東横線地上渋谷駅。
地下に行っても、利用するから、これからもよろしく♪
土曜日の朝は、2分遅い湘南新宿ラインになり、平日は逆に4分早い湘南新宿ラインです。
両方とも、まぁ問題ない時間なので、いつも通りにでかけます。
帰りはこれからですけどね。
てことで、今日からいろいろ変わりまた。
まずは200系東北新幹線の引退です。
あの緑色の丸顔のやつです。
数年前に、東海道の方で丸顔の0系が引退しましたよね。それと同じ形なんですけど、これには思い出があります。
昨日のつぶやきにも書いたのですが、昔東京のおばちゃんの家に行くのに、この新幹線に乗って行ったという思い出があります。それもまだ小学校にあがったぐらいでしょうか。新幹線もまだ小山に出来たばかりぐらいなので、もしかしたら国鉄時代かも。
東京のおばちゃんと電車に乗ったまでは良かったのですが、見送りに来ていたばあちゃんと妹の姿を見て、寂しくて泣き出した、という思い出があります。
そのときに乗ったのが、この新幹線だから余計に思い出深いですよ。
その後はあまり新幹線に乗ることもなかったのですが、小さい頃はばあちゃんと駅前の長崎屋(なつかし!)のレストランで、外が見える窓側に座り、新幹線を見ながらお昼を食べた、とか、今考えると本当に懐かしい思い出ばかりです。この200系には…。
本当にありがとう!200系。見送りに行けなくてごめんなさい。
2つ目は、東急東横線渋谷駅。
こちらは大人になってからですが、仕事の関係上、本部が自由が丘にあることで本部へ行くときは必ずお世話になったあのホームと電車です。
山手線で渋谷駅まで来てから、東横線ホームまでの道のり。あの道のりがなくなるって聞いたときには本当に感慨深かったです。
昨日のタモリ倶楽部で最後の東横線特集をしていました。見ていてかなり感慨深くなり、しまった、昨日見てくれば良かった…って後悔しました。
本部へ行く道のりは、楽しいときもあり、悲しいときもありました。
それを考えると、本当に寂しい限りです。
それと、東横線では10数年前ぐらいに大きな事故もありました。脱線事故だったはずですが、尊い命も失われています。そう考えると、いろいろあったなーって思いますよ。
ありがとう、東横線地上渋谷駅。
地下に行っても、利用するから、これからもよろしく♪
あたふた
なんだかんだで、卒業式が終わってもまだあたふたしてます。
今度は新入生ですね。
クラス編成テストやらオリエンテーションやらで資料作成が多いです。
あとは、卒業生の進路からの証明書作成とかー。
落ち着けるのはやっぱり、授業が始まってからかなー。
今度は新入生ですね。
クラス編成テストやらオリエンテーションやらで資料作成が多いです。
あとは、卒業生の進路からの証明書作成とかー。
落ち着けるのはやっぱり、授業が始まってからかなー。
ペガサス光牙
やななの卒業式
昨日はやななの卒業式ってことで、志木市まで行って来ました。
画像はちょっと待ってくださいね。
たくさんのゆるキャラも来ていて、まさにゆるキャラ天国でした。
やななもおもしろかったし、卒業式も盛り上がり、楽しかったです。
もうすぐやななも見られなくなってしまうわけですね。
寂しいものです。
ありがとう、やなな。
おもしろいことありがとう!
画像はちょっと待ってくださいね。
たくさんのゆるキャラも来ていて、まさにゆるキャラ天国でした。
やななもおもしろかったし、卒業式も盛り上がり、楽しかったです。
もうすぐやななも見られなくなってしまうわけですね。
寂しいものです。
ありがとう、やなな。
おもしろいことありがとう!
秋葉原行った。
昨日は行かなかった
昨日は秋葉原へ行こうと思っていたのですが、しっかり忘れていて行かなかったです。
なので、今日は忘れなければ行きたいと思っていますよ。
ただ、行っても何もないんですけどね。
とりあえずショールームだけは見に行きたいです。
しかし、昨日はホント忘れてました。
何でだかわかりませんが、ぼーっとしてたのかもしれないです。
気を付けようっと。
なので、今日は忘れなければ行きたいと思っていますよ。
ただ、行っても何もないんですけどね。
とりあえずショールームだけは見に行きたいです。
しかし、昨日はホント忘れてました。
何でだかわかりませんが、ぼーっとしてたのかもしれないです。
気を付けようっと。
土曜日は…。
今月の予定
今月は結構イベントがあります。
まずは3月9日(土)ですが、ゆるキャラやななの引退式イン関東ってことで、志木でイベントがあります。
多数のゆるキャラが来て、やななの引退を惜しむっていうイベントらしいです。
志木、少々遠いですが行きたいと思っています。
次にこれは学校行事ですが…。
卒業式が来週にあります。
次に、23日(土)24日(日)は、東京国際アニメフェア2013です。
今回はどうだろう、と思います。
都知事が替わり、新しい東京でのアニメフェア…ですが、次の週にアニメコンテンツエキスポが待ちかまえています。
こちらは30日(土)31日(日)となっています。
あと、3月1日から池袋サンシャイン展望台で、ヨシヒコ展が開催されています。
これは5月までやっているので、もう少し落ち着いてから行こうか、と考え中。
ヨシヒコファンなら、絶対楽しめると思います。
まずは3月9日(土)ですが、ゆるキャラやななの引退式イン関東ってことで、志木でイベントがあります。
多数のゆるキャラが来て、やななの引退を惜しむっていうイベントらしいです。
志木、少々遠いですが行きたいと思っています。
次にこれは学校行事ですが…。
卒業式が来週にあります。
次に、23日(土)24日(日)は、東京国際アニメフェア2013です。
今回はどうだろう、と思います。
都知事が替わり、新しい東京でのアニメフェア…ですが、次の週にアニメコンテンツエキスポが待ちかまえています。
こちらは30日(土)31日(日)となっています。
あと、3月1日から池袋サンシャイン展望台で、ヨシヒコ展が開催されています。
これは5月までやっているので、もう少し落ち着いてから行こうか、と考え中。
ヨシヒコファンなら、絶対楽しめると思います。
3月だぁー。
早いなー、もう3月です。
2月は短いとはいえ、もう終わりました。
今日から3月で、もうすぐ卒業式です。
今日は暖かいです。
明日は寒いらしいですが、だんだんあたたかくなり春が近づいてくるんですねー。
早く暖かい春が来てほしいですわー。
2月は短いとはいえ、もう終わりました。
今日から3月で、もうすぐ卒業式です。
今日は暖かいです。
明日は寒いらしいですが、だんだんあたたかくなり春が近づいてくるんですねー。
早く暖かい春が来てほしいですわー。