まだ春にはならないな。
もうすぐ4月だっていうのに、なかなか春になりませんね。
寒い日が続きます。
電気を節約する日が続き、寒いのが結構たいへんですが、とりあえずはこたつでしのぎ中。
まぁ、とりあえず大丈夫ですけどね。
でも、早く暖かくならないかと思います。
ただ心配なのは、夏の電力が…。
エアコンなしは結構きついですよね。
なので、一刻も早く復旧を願います。
寒い日が続きます。
電気を節約する日が続き、寒いのが結構たいへんですが、とりあえずはこたつでしのぎ中。
まぁ、とりあえず大丈夫ですけどね。
でも、早く暖かくならないかと思います。
ただ心配なのは、夏の電力が…。
エアコンなしは結構きついですよね。
なので、一刻も早く復旧を願います。
地震と原発
まだまだ予断を許さない状況。
留学生が危険を感じて帰国するのを見ていると、なんだかやるせない気持ちになりますよ。
地震はまだ余震が続いてます。
今日も朝、揺れました。
学校でも揺れました。
たぶん、夜もまた揺れるんだろうな…。
1年間で起こる地震の数を超えたんじゃないか?って思うほど、揺れましたよね。
原発も予断を許してないです。
政府は何かを隠している気がしてならないです。
東京で水から放射性物質が出たと発表。
さっき、コンビニへ行ったら水が全然売ってなかったですよ。
はぁ…どうしたらよいのやら…。
留学生が危険を感じて帰国するのを見ていると、なんだかやるせない気持ちになりますよ。
地震はまだ余震が続いてます。
今日も朝、揺れました。
学校でも揺れました。
たぶん、夜もまた揺れるんだろうな…。
1年間で起こる地震の数を超えたんじゃないか?って思うほど、揺れましたよね。
原発も予断を許してないです。
政府は何かを隠している気がしてならないです。
東京で水から放射性物質が出たと発表。
さっき、コンビニへ行ったら水が全然売ってなかったですよ。
はぁ…どうしたらよいのやら…。
余震が続く。
余震がまだまだ続きますね。
さらには、新しいところで地震も起こるし、なんだか地球の終わりが近づいているんじゃねぇの?みたいな感じで怖い気がします。
でも、そんなことも言ってられないんで、とりあえずがんばるしかないのですよ。
震災の被害に遭われた方々を思うと、胸がはち切れんばかりですから…。
さらには、新しいところで地震も起こるし、なんだか地球の終わりが近づいているんじゃねぇの?みたいな感じで怖い気がします。
でも、そんなことも言ってられないんで、とりあえずがんばるしかないのですよ。
震災の被害に遭われた方々を思うと、胸がはち切れんばかりですから…。
地震
とにかく大変なことになってしまいました。
卒業式の日、11日の昼過ぎに大きな地震。
卒業式も謝恩会も終わり、みなが帰ろうとしたときにホテルの地下で大きな揺れ。
地震だ!と思ったときにはすでに、揺れまくって緊急の処置。
とりあえず落ち着いてから学生を外に出しました。
で、自分たちはと言うと、全部終わらせてからホテルの外へ出てみるはいいのだが、電車はすべてストップ。
恵比寿に取り残されるということになってしまい、結局歩いて学校のある新大久保まで行きましたよ。
5時間…歩きました。
足が棒のようになりました。
で、途中で街頭のでかいテレビ等で被害を見てみると、東北で巨大津波が発生。
町が壊滅状態、火事などものすごいことになっていたようで、ただの地震、と思っていた自分が恥ずかしかったすね。
とにかくものすごいことだったことを、学校へ戻ってからも知りました。
結局この日は、電車がすべてストップしたため、家には帰れず学校に一泊。
なんだかんだで寝て過ごせたのでまだよかったです。
ただ、被災者が増えるたびに、悲痛の思いでした。
2日目は、昼頃学校を出て電車に乗り込むも、各駅に電車が止まっている状態が続き、結局地元に着いたのが電車が発車してから5時間後。
この日も足が棒のように…。
ただ、無事に帰ってこられたのは良かったです。
観測史上、最大の地震ということでした。
ここまでの地震とは…ホテルにいたときには全くわかりませんでした。
反省です。
卒業式の日、11日の昼過ぎに大きな地震。
卒業式も謝恩会も終わり、みなが帰ろうとしたときにホテルの地下で大きな揺れ。
地震だ!と思ったときにはすでに、揺れまくって緊急の処置。
とりあえず落ち着いてから学生を外に出しました。
で、自分たちはと言うと、全部終わらせてからホテルの外へ出てみるはいいのだが、電車はすべてストップ。
恵比寿に取り残されるということになってしまい、結局歩いて学校のある新大久保まで行きましたよ。
5時間…歩きました。
足が棒のようになりました。
で、途中で街頭のでかいテレビ等で被害を見てみると、東北で巨大津波が発生。
町が壊滅状態、火事などものすごいことになっていたようで、ただの地震、と思っていた自分が恥ずかしかったすね。
とにかくものすごいことだったことを、学校へ戻ってからも知りました。
結局この日は、電車がすべてストップしたため、家には帰れず学校に一泊。
なんだかんだで寝て過ごせたのでまだよかったです。
ただ、被災者が増えるたびに、悲痛の思いでした。
2日目は、昼頃学校を出て電車に乗り込むも、各駅に電車が止まっている状態が続き、結局地元に着いたのが電車が発車してから5時間後。
この日も足が棒のように…。
ただ、無事に帰ってこられたのは良かったです。
観測史上、最大の地震ということでした。
ここまでの地震とは…ホテルにいたときには全くわかりませんでした。
反省です。
明日は卒業式
明日は卒業式です。
今年は、うちの学校最後の卒業式になってしまいました。
姉妹校はまだ来年もありますが、母校は今年で終了ッス。
ありがとう、我が母校。
ちなみに、自分は姉妹校へ異動してます。
4月から環境はどうなるのかなー。
今年は、うちの学校最後の卒業式になってしまいました。
姉妹校はまだ来年もありますが、母校は今年で終了ッス。
ありがとう、我が母校。
ちなみに、自分は姉妹校へ異動してます。
4月から環境はどうなるのかなー。
3月に入りました。
早いもので、もう3月です。
ついこの間まで正月だったのに…。
新展開を期待しているところに、なんだか微妙な日々。
まぁ、それもそうか…。
てことで、ひなまつりも終わった3月4日です。
ついこの間まで正月だったのに…。
新展開を期待しているところに、なんだか微妙な日々。
まぁ、それもそうか…。
てことで、ひなまつりも終わった3月4日です。