3月最後の日。
4回に分けて書いたプレオープニングレセプションの日記。
疲れました。
なので、今日は通常の日記です。
が、
みくしの方でめんどくさいことがありまして、すこーしだけ凹んでます。
まぁ、とりあえず解決させてこのまま進んでいく感じです。
世の中ってやっぱり難しいんですね。
疲れました。
なので、今日は通常の日記です。
が、
みくしの方でめんどくさいことがありまして、すこーしだけ凹んでます。
まぁ、とりあえず解決させてこのまま進んでいく感じです。
世の中ってやっぱり難しいんですね。
魂ネイション2009プレオープニングレセプションその4
これで終わるかな♪レポート。
ずいぶん長く書いてしまったからな♪
てなわけで、その4です。
次はSICシリーズ。仮面ライダーの超リアルフィギュアですね。
あまりにもリアルすぎて、怖い感じもありますが、非常にできがいいですよね。





基本、電王のみでした。
小さく響鬼もありましたが、申し訳なさそうでしたね。
電王の人気ぶりは、もう神のようです。
次はちっこいフィギュアなどの展示です。
まさにデスクトップを飾るフィギュア。といった感じで綺麗に飾ってあり、自分ももっとこんな感じに机の上を綺麗にしろ!ってかんじでした。
スキチカシリーズですよ。





かわいい関連のフィギュアばかりのところで、下の画像です。

ティ!ティエリア!!
しかも女装Verまで!
これにはびっくり仰天。そんなにティエリアって人気あったのか!って思いました。
実際人気あったのはだいたいわかっていましたが…。




ちょっとティエリアががっこいいじゃないか!
ダブルオーも終わったけど、まだまだ活躍できそうな感じですよね。



ちっこいのがいっぱいでした。
で、次。
次はガールズインユニフォームシリーズからのラインアップですが、ウルトラマンシリーズからのラインアップと、電王のハナさんフィギュアでしたね。




ハナさんのフィギュアは結構いい感じです。
ガールズインユニフォームシリーズは、ウルトラマンシリーズに入りましたね。
確か、ライダーシリーズの第二弾がそろそろ発売だったはず。
マクロスシリーズ。
すいません、マクロス好きな方。これしか撮りませんでした。

最後かな。
SDXシリーズ。
昔のSDガンダムシリーズの超合金版、という感じでしょうか。
ナイトガンダムとサタンガンダム、コマンドガンダムもあったんですが、撮ったのはナイトガンダムとサタンガンダムだけでした…。





かなりの重厚感を見せられ、欲しくなっている自分がいました。
それだけSDガンダムは好きでしたよ。昔は買ってました、プラモデル。
特にこのナイトガンダムシリーズは好きでしたね♪
おおお、てなわけで、レポ終わりですよ!
長かった…。
でも、今回はロボット関連の特集だったことで、ガンダムやらマジンガーやらが見られて楽しかったです。
星矢が少なかったのはおいておきます。来年に期待です。
とにかく感無量だったことは言うまでもないですよね♪
ずいぶん長く書いてしまったからな♪
てなわけで、その4です。
次はSICシリーズ。仮面ライダーの超リアルフィギュアですね。
あまりにもリアルすぎて、怖い感じもありますが、非常にできがいいですよね。





基本、電王のみでした。
小さく響鬼もありましたが、申し訳なさそうでしたね。
電王の人気ぶりは、もう神のようです。
次はちっこいフィギュアなどの展示です。
まさにデスクトップを飾るフィギュア。といった感じで綺麗に飾ってあり、自分ももっとこんな感じに机の上を綺麗にしろ!ってかんじでした。
スキチカシリーズですよ。





かわいい関連のフィギュアばかりのところで、下の画像です。

ティ!ティエリア!!
しかも女装Verまで!
これにはびっくり仰天。そんなにティエリアって人気あったのか!って思いました。
実際人気あったのはだいたいわかっていましたが…。




ちょっとティエリアががっこいいじゃないか!
ダブルオーも終わったけど、まだまだ活躍できそうな感じですよね。



ちっこいのがいっぱいでした。
で、次。
次はガールズインユニフォームシリーズからのラインアップですが、ウルトラマンシリーズからのラインアップと、電王のハナさんフィギュアでしたね。




ハナさんのフィギュアは結構いい感じです。
ガールズインユニフォームシリーズは、ウルトラマンシリーズに入りましたね。
確か、ライダーシリーズの第二弾がそろそろ発売だったはず。
マクロスシリーズ。
すいません、マクロス好きな方。これしか撮りませんでした。

最後かな。
SDXシリーズ。
昔のSDガンダムシリーズの超合金版、という感じでしょうか。
ナイトガンダムとサタンガンダム、コマンドガンダムもあったんですが、撮ったのはナイトガンダムとサタンガンダムだけでした…。





かなりの重厚感を見せられ、欲しくなっている自分がいました。
それだけSDガンダムは好きでしたよ。昔は買ってました、プラモデル。
特にこのナイトガンダムシリーズは好きでしたね♪
おおお、てなわけで、レポ終わりですよ!
長かった…。
でも、今回はロボット関連の特集だったことで、ガンダムやらマジンガーやらが見られて楽しかったです。
星矢が少なかったのはおいておきます。来年に期待です。
とにかく感無量だったことは言うまでもないですよね♪
魂ネイション2009プレオープニングレセプションその3
お待たせしちゃいました…。
時間がなくて書けなかったんですが、書きますね♪
ロボット関連の展示が終わると、次はその他の魂ブランド商品の展示が始まりました。






入ってすぐに、仮面ライダー関連フィギュア、怪獣フィギュアなどがいきなり展示されていました。
仮面ライダーに関しては、現在展開されているディケイド関連で新しいフィギュアがたくさん出てきていますね。その中のラインアップでしょう。





とにかくライダーの関連は増えています。
全部欲しいですが、やはり手が出ませんね…。
ディケイドとかかっこいいすもん。

ドモン・カッシュもいましたよ♪

モンスターハンターのフィギュアなんかもありました。
これは欲しい人は欲しいでしょう!できはすごいものがあります!!

そして次に、魂コレクターズシリーズ。
バカ高いんですが、これはできのところはさすが!と言った感じです。
うちもこんか部屋にしてみたい!と思うのですが、なかなかそうはいきませんよね。




サジタリアスクロス…これはまぢで欲しいです。
さておまちかね!
星矢ですよ、星矢!!!

まずは全体像。
アスガルドをイメージした白い布で覆われた中に、神闘士がずらり!
そして今後のラインアップと思われるものが数点展示されていました。
まずは目に入ってきた神聖衣とヒュプノス。
神聖衣は星矢となんと、瞬が展示!
瞬はまだ試作段階のようですが、ほぼ完成系に近そうでした。

早く欲しいですね、瞬。
ここまで出来ていればすぐっぽいんですが、まだまだ先でしょうか。


その次にガンマ星フェクダのトールです。
ミョルニルハンマー装備で、かなりのでかさ。これには仰天でした。
この大きさだと、値段がどんだけになることやら…。1万超えたりしたら怖いなー…。


6月発売、デルタ星メグレスのアルベリッヒ。
こいつはもうほぼ完成品と言っていいかもしれません。
炎の剣がかっこいいですよ!確実にかっこいい!!

さらに、オーディーンの地上代行者、ポラリスのヒルダも試作品が展示されていました。
ヒルダは確実に欲しいですよね。だから首を長くして待ちます!

その他は、今後のラインアップ。
4月発売のクリアブルー版スタンドと、冥衣Ver、慟哭三人衆。
ブルー版は是非欲しい。


つことで、第3弾終了。
あー長くなりすぎた…。次で終わるかな…。
時間がなくて書けなかったんですが、書きますね♪
ロボット関連の展示が終わると、次はその他の魂ブランド商品の展示が始まりました。






入ってすぐに、仮面ライダー関連フィギュア、怪獣フィギュアなどがいきなり展示されていました。
仮面ライダーに関しては、現在展開されているディケイド関連で新しいフィギュアがたくさん出てきていますね。その中のラインアップでしょう。





とにかくライダーの関連は増えています。
全部欲しいですが、やはり手が出ませんね…。
ディケイドとかかっこいいすもん。

ドモン・カッシュもいましたよ♪

モンスターハンターのフィギュアなんかもありました。
これは欲しい人は欲しいでしょう!できはすごいものがあります!!

そして次に、魂コレクターズシリーズ。
バカ高いんですが、これはできのところはさすが!と言った感じです。
うちもこんか部屋にしてみたい!と思うのですが、なかなかそうはいきませんよね。




サジタリアスクロス…これはまぢで欲しいです。
さておまちかね!
星矢ですよ、星矢!!!

まずは全体像。
アスガルドをイメージした白い布で覆われた中に、神闘士がずらり!
そして今後のラインアップと思われるものが数点展示されていました。
まずは目に入ってきた神聖衣とヒュプノス。
神聖衣は星矢となんと、瞬が展示!
瞬はまだ試作段階のようですが、ほぼ完成系に近そうでした。

早く欲しいですね、瞬。
ここまで出来ていればすぐっぽいんですが、まだまだ先でしょうか。


その次にガンマ星フェクダのトールです。
ミョルニルハンマー装備で、かなりのでかさ。これには仰天でした。
この大きさだと、値段がどんだけになることやら…。1万超えたりしたら怖いなー…。


6月発売、デルタ星メグレスのアルベリッヒ。
こいつはもうほぼ完成品と言っていいかもしれません。
炎の剣がかっこいいですよ!確実にかっこいい!!

さらに、オーディーンの地上代行者、ポラリスのヒルダも試作品が展示されていました。
ヒルダは確実に欲しいですよね。だから首を長くして待ちます!

その他は、今後のラインアップ。
4月発売のクリアブルー版スタンドと、冥衣Ver、慟哭三人衆。
ブルー版は是非欲しい。


つことで、第3弾終了。
あー長くなりすぎた…。次で終わるかな…。
魂ネイション2009プレオープニングレセプションその2
てなわけで、中盤になります。
ROBOT魂シリーズのラインアップがすごい量でありました。
なかには、これも商品化?のようなものもあり、欲しくなる一品ばかり!
どうしたもんでしょうか、ホント!






中でも、龍神丸が商品化されるとは思ってもいませんでした。
欲しいけど買えない…星矢オンリーですから…!辛いところ。
で、次のブースは超合金魂ブースです。
超合金は、昔小さい頃にいろいろ思い出がありますよね。
買ってもらうのにだだをこねたり、買ってもらって遊びまくったり。
そんな思い出が展示されているのが印象的でした。

中央の展示はそんな思い出が飾ってありました。




いい感じでの展示なので、これは参考にしたいです。
つか、おいらも結構思いであるなーって感慨深いですよ!
で、新シリーズなんかもたくさんありました。
中でも、ダイゼンガーとかすげー!って思いました。
やはり欲しいけど買えません。
できはすごいですけどね!



で、次です。
今度はガンダム関連。
ガンダムフィックスシリーズ。GFFですね。
これは、昔少しだけ買ってました。今はもう買えないんですが、欲しいやつはいくつかあります。
中でも、中央にあったRX-78-2、1/35スケール。
でか!ホントでかかった!
あれだけ大きいと、飾る場所に困りますね。

で、GFFのラインアップと今後の展開。それと没になった商品などもありました。




今後の展開だったか忘れましたが、スローネシリーズも展示されてました。
これは出たらいいですねーってみんなが思っているはずですが、どうだったっけかな?




ちなみに、古いZⅡのGFFは持ってます♪
で次はピンナップかな?ポスターのように壁に貼ってありました。





はい、今日最後にしますか。
次はマジンガーの展示です。
今年4月から真マジンガーZが放映されるにあたって、超合金などの商品が新しく発売されるようです。
その中で、まずはカーボンやチタンでできたマジンガーZのフィギュアが展示されていました。
これ、昨日テレビでやっていたのですが、200万円もするそうですよ。
さらに、一般販売もするそうで、誰が買うのだ?って少し思いました。
ですが、できはもう完璧。
欲しい人にはのどから出が出るほど欲しいはずです!





で、真マジンガーZの玩具関連がこちら。







てことで、今回はここまで。
次が魂ネイションその他のシリーズですが、次の日記で!
ROBOT魂シリーズのラインアップがすごい量でありました。
なかには、これも商品化?のようなものもあり、欲しくなる一品ばかり!
どうしたもんでしょうか、ホント!






中でも、龍神丸が商品化されるとは思ってもいませんでした。
欲しいけど買えない…星矢オンリーですから…!辛いところ。
で、次のブースは超合金魂ブースです。
超合金は、昔小さい頃にいろいろ思い出がありますよね。
買ってもらうのにだだをこねたり、買ってもらって遊びまくったり。
そんな思い出が展示されているのが印象的でした。

中央の展示はそんな思い出が飾ってありました。




いい感じでの展示なので、これは参考にしたいです。
つか、おいらも結構思いであるなーって感慨深いですよ!
で、新シリーズなんかもたくさんありました。
中でも、ダイゼンガーとかすげー!って思いました。
やはり欲しいけど買えません。
できはすごいですけどね!



で、次です。
今度はガンダム関連。
ガンダムフィックスシリーズ。GFFですね。
これは、昔少しだけ買ってました。今はもう買えないんですが、欲しいやつはいくつかあります。
中でも、中央にあったRX-78-2、1/35スケール。
でか!ホントでかかった!
あれだけ大きいと、飾る場所に困りますね。

で、GFFのラインアップと今後の展開。それと没になった商品などもありました。




今後の展開だったか忘れましたが、スローネシリーズも展示されてました。
これは出たらいいですねーってみんなが思っているはずですが、どうだったっけかな?




ちなみに、古いZⅡのGFFは持ってます♪
で次はピンナップかな?ポスターのように壁に貼ってありました。





はい、今日最後にしますか。
次はマジンガーの展示です。
今年4月から真マジンガーZが放映されるにあたって、超合金などの商品が新しく発売されるようです。
その中で、まずはカーボンやチタンでできたマジンガーZのフィギュアが展示されていました。
これ、昨日テレビでやっていたのですが、200万円もするそうですよ。
さらに、一般販売もするそうで、誰が買うのだ?って少し思いました。
ですが、できはもう完璧。
欲しい人にはのどから出が出るほど欲しいはずです!





で、真マジンガーZの玩具関連がこちら。







てことで、今回はここまで。
次が魂ネイションその他のシリーズですが、次の日記で!
魂ネイション2009プレオープニングレセプションその1
3月25日(水)
魂ネイション2009プレオープニングレセプションに招待され、行ってきました。
秋葉原UDXの2Fにある展示場。午後18:30からということで、仕事を終わらせて秋葉原へ。
18:00に現地に到着、寒い中30分ほど待ちました。



中に入り、身分証と招待状を受付に見せてお土産をもらいいざ展示を。
いきなり飛び込んでくるのが、今までに発売されたであろうロボットたちの展示棚。
これには圧巻で、ガンダムからイデオン、さらにはドラえもんの超合金など様々なジャンルで展示されており、おもちゃ好きにはたまらない展示です。
自分一人でにやけていました♪嬉しくて嬉しくて仕方なくて、顔がゆるんでましたよ!




そして次に飛び込んできたのが、「ROBOT魂」ブースです。

ここでは、ROBOT魂の制作の流れが展示されているのと、ラインアップ。
今後の展開であるラインアップが展示されており、これまた楽しくて仕方がない!















とにかく、現状発売されているものはガンダム00シリーズが多いです。
今後の展開では、その他のロボット立ちも発売が予定されいるようですね。非常に楽しみ!
これは去年の夏に行ってきたROBOT魂発表会の時にあったものに近いです。
3Dモデリングしてその後金型作成。てことだと思います。



今後のラインアップ展示ですが、ここでは様々なロボットたちが発売される予定のようです。

…っと、とりあえずここまで。
次は今日中にまた上げますね!
魂ネイション2009プレオープニングレセプションに招待され、行ってきました。
秋葉原UDXの2Fにある展示場。午後18:30からということで、仕事を終わらせて秋葉原へ。
18:00に現地に到着、寒い中30分ほど待ちました。



中に入り、身分証と招待状を受付に見せてお土産をもらいいざ展示を。
いきなり飛び込んでくるのが、今までに発売されたであろうロボットたちの展示棚。
これには圧巻で、ガンダムからイデオン、さらにはドラえもんの超合金など様々なジャンルで展示されており、おもちゃ好きにはたまらない展示です。
自分一人でにやけていました♪嬉しくて嬉しくて仕方なくて、顔がゆるんでましたよ!




そして次に飛び込んできたのが、「ROBOT魂」ブースです。

ここでは、ROBOT魂の制作の流れが展示されているのと、ラインアップ。
今後の展開であるラインアップが展示されており、これまた楽しくて仕方がない!















とにかく、現状発売されているものはガンダム00シリーズが多いです。
今後の展開では、その他のロボット立ちも発売が予定されいるようですね。非常に楽しみ!
これは去年の夏に行ってきたROBOT魂発表会の時にあったものに近いです。
3Dモデリングしてその後金型作成。てことだと思います。



今後のラインアップ展示ですが、ここでは様々なロボットたちが発売される予定のようです。

…っと、とりあえずここまで。
次は今日中にまた上げますね!
魂ネイション2009
明日から開催ですね!もう楽しみで仕方がありません。
てなことで、今日はプレオープニングレセプションがあります。
招待されているので、仕事帰りに行ってきますよ!うっわー楽しみだ。
もちろん、ここでもレポートしますので、よろしくですぞ!!
で、今日はほびじゃぱの発売日ですが、自分は定期購読のために昨日読みました。
はい、今回星矢関連記事が載っていませんでした。
やはり来月は発売するマイスがないからでしょうか。
フィギュア王に関しては、今週末発売のサガ特集だったんでめっちゃ興奮しましたけど、ほびじゃぱはちょっと残念でした。
来月は、ブロークン星矢です。
これはもう代金支払い済みなので4月は何とか生きていけそう。
3月、まだ終わっていないけど、やっべ…しぬるかも…。
てなことで、今日はプレオープニングレセプションがあります。
招待されているので、仕事帰りに行ってきますよ!うっわー楽しみだ。
もちろん、ここでもレポートしますので、よろしくですぞ!!
で、今日はほびじゃぱの発売日ですが、自分は定期購読のために昨日読みました。
はい、今回星矢関連記事が載っていませんでした。
やはり来月は発売するマイスがないからでしょうか。
フィギュア王に関しては、今週末発売のサガ特集だったんでめっちゃ興奮しましたけど、ほびじゃぱはちょっと残念でした。
来月は、ブロークン星矢です。
これはもう代金支払い済みなので4月は何とか生きていけそう。
3月、まだ終わっていないけど、やっべ…しぬるかも…。
WBC2連覇!!
侍ジャパン祝WBC2連覇!おめでとうございますー!!
非常にいい試合で感動しました。
結果は日本が優勝ですが、韓国も強かった…やばかったよ。
感動をありがとう!侍ジャパン!そして原監督!!
非常にいい試合で感動しました。
結果は日本が優勝ですが、韓国も強かった…やばかったよ。
感動をありがとう!侍ジャパン!そして原監督!!
今日はずっとあたふた。
朝から今まであたふたしっぱなし。
朝、まずは強風のために電車が遅延。
宇都宮線だけかと思ったら、中央・総武線各駅停車まで遅延。
さらには、他の線もかなり遅延で、どこもかしこも遅れてました。
それにくわえ、学生との格闘やら話やら、そして書類のまとめやらであたふたしまくりな一日でした。
まぁ、それほど疲れてはいないですが、疲れました。
今日は早く寝ようと思う…。
朝、まずは強風のために電車が遅延。
宇都宮線だけかと思ったら、中央・総武線各駅停車まで遅延。
さらには、他の線もかなり遅延で、どこもかしこも遅れてました。
それにくわえ、学生との格闘やら話やら、そして書類のまとめやらであたふたしまくりな一日でした。
まぁ、それほど疲れてはいないですが、疲れました。
今日は早く寝ようと思う…。
土曜日アニメフェア。
3/21(土)東京国際アニメフェア2009へ、彼女と共に行ってきました。
今年は、OVAでのロストキャンバスがあることで、すごく楽しみにしてたので朝起きるのが楽でした。
朝、普通に仕事に行く時間帯で起きて電車に乗りました。
そんで、現地、東京ビッグサイトへ8:30ぐらいに到着。早速列に並んだんだけど、すっげー人の列。
去年行った卒業生曰く、去年より多いんじゃないか。とのこと。
確かにすごかった気がします。
開催時間が10:00より。
開催から結構スムーズに入ることが出来たので、すぐさま星矢関連のブースへ。
展示ありました!



大々的にやっていたのがすごく嬉しかったです。
まだ声の入った動画はなかったですが、動いているロストキャンバスもすげーな!って思いながら見入ってしまいました。
設定資料とかもあって細かい部分まで見ること出来ましたよ!


非常に堪能してしまいました。
他にもたくさんあったんだけど、星矢で満腹状態だったですね。
バンダイブースには魂ネイショングッズもありました。


サガ!これは絶対買う!
今週末ですよ!魂ネイション!
もう燃えまくりですね、小宇宙。
そして、今回の特徴としてはいろんな着ぐるみがいました。
写真はめんどくさいからあまり撮ってないんで、省略です。
チェブラーシカや豆しば、その他ゆるキャラとかいっぱいいました!
今年は結構楽しかったです。
来年は行けるかな?ちょっと微妙だな。星矢あれば行くかも!
今年は、OVAでのロストキャンバスがあることで、すごく楽しみにしてたので朝起きるのが楽でした。
朝、普通に仕事に行く時間帯で起きて電車に乗りました。
そんで、現地、東京ビッグサイトへ8:30ぐらいに到着。早速列に並んだんだけど、すっげー人の列。
去年行った卒業生曰く、去年より多いんじゃないか。とのこと。
確かにすごかった気がします。
開催時間が10:00より。
開催から結構スムーズに入ることが出来たので、すぐさま星矢関連のブースへ。
展示ありました!



大々的にやっていたのがすごく嬉しかったです。
まだ声の入った動画はなかったですが、動いているロストキャンバスもすげーな!って思いながら見入ってしまいました。
設定資料とかもあって細かい部分まで見ること出来ましたよ!


非常に堪能してしまいました。
他にもたくさんあったんだけど、星矢で満腹状態だったですね。
バンダイブースには魂ネイショングッズもありました。


サガ!これは絶対買う!
今週末ですよ!魂ネイション!
もう燃えまくりですね、小宇宙。
そして、今回の特徴としてはいろんな着ぐるみがいました。
写真はめんどくさいからあまり撮ってないんで、省略です。
チェブラーシカや豆しば、その他ゆるキャラとかいっぱいいました!
今年は結構楽しかったです。
来年は行けるかな?ちょっと微妙だな。星矢あれば行くかも!
さぁ、明日アニメフェア!
明日ですよーアニメフェアへ行くのですよー。
今日はそのために、お金を作りに昔買った玩具等を売ってきました。
でも、あれだけ売って5000円ぐらい。まぁ、仕方ないか。
ないよりはましです。
てことで、明日はロスキャン関連を堪能してくる予定ッスよ♪
うーん、楽しみ♪
今日はそのために、お金を作りに昔買った玩具等を売ってきました。
でも、あれだけ売って5000円ぐらい。まぁ、仕方ないか。
ないよりはましです。
てことで、明日はロスキャン関連を堪能してくる予定ッスよ♪
うーん、楽しみ♪
「どかせてみせよう…」
昨日の日曜日。
昨日は、彼女にバレンタインのお返しでご飯をごちそうしました。
どこがいいか迷ったあげく、昔ダチと行ったアジアンカフェ(レストランでもある)に入り、アジアンプレートなるセットを頼み、食べました。
さすがにアジアンだけあって、結構辛さがありました。
辛さが苦手なおいらですが、まだ食べられる辛さだったのでよかった…。
これがもし、すっごく辛かったら食べられなかったよ。
お昼だから余計にね…。
でも、食べられてよかった♪しかもうまかったし!
昔は、昨日のメニューなかった気がするな…。
どこがいいか迷ったあげく、昔ダチと行ったアジアンカフェ(レストランでもある)に入り、アジアンプレートなるセットを頼み、食べました。
さすがにアジアンだけあって、結構辛さがありました。
辛さが苦手なおいらですが、まだ食べられる辛さだったのでよかった…。
これがもし、すっごく辛かったら食べられなかったよ。
お昼だから余計にね…。
でも、食べられてよかった♪しかもうまかったし!
昔は、昨日のメニューなかった気がするな…。
ねむい…。
昨日寝たのが結局1時半ぐらい。
タモリ倶楽部を見てその後、モヤモヤさまぁ~ずも見てしまったからです。
で、今日は仕事じゃん?だから朝は早いし眠いです。
つか、昼飯食べたからってのもありますけどね。
昨日のモヤさま、先週先々週と見てないので何が何だか…。
ただ、重大発表で木曜日の0:15からということになりました。
木曜日かい!
まだ1時にならないだけましかなと思いつつ、見終わって寝ました。
つことで、早く帰りたい…。
タモリ倶楽部を見てその後、モヤモヤさまぁ~ずも見てしまったからです。
で、今日は仕事じゃん?だから朝は早いし眠いです。
つか、昼飯食べたからってのもありますけどね。
昨日のモヤさま、先週先々週と見てないので何が何だか…。
ただ、重大発表で木曜日の0:15からということになりました。
木曜日かい!
まだ1時にならないだけましかなと思いつつ、見終わって寝ました。
つことで、早く帰りたい…。
ブログリニューアル。
久々にブログの設定なんかを見ていたら、いろいろと変わっていたので変更してみた。
まずはデザインを今までよりも見やすく。
それと商品検索などもちょっと増やしてみました。
より見やすくなったかなと思います。
それと、先日の件があってびびったのと、業者のコメント等が多すぎたのでパスワードかけました。
お手数ですがよろしくです♪
まずはデザインを今までよりも見やすく。
それと商品検索などもちょっと増やしてみました。
より見やすくなったかなと思います。
それと、先日の件があってびびったのと、業者のコメント等が多すぎたのでパスワードかけました。
お手数ですがよろしくです♪
びっくりした。
ブログの更新以外に、いろいろ設定があったのでいじっていたら、拍手のところにすっごいコメントがあった。
以前、みくしの元マイミクの件を書いた文についていたんだけど、これまたいろいろ書かれてて、またまた凹んでしまいました。
あれは確かに俺が悪いし、さらには日記に書くようなことじゃないけど、このブログを見ている人間が何人いると思ってるのだろうか…はっきり言って「ほとんどいない!」が正解です。
来るコメントは全部業者だし、そのコメントは100%エロ系だし。
さらに、その日記に特定の名前とか全然載せてないのにな…何だか辛いわ。
ふぅ。またブルーな日記だね。
まぁ、二度と会うことはないから問題はないのですが、どっかでばったりとかすっげー怖い。
あれだけ言うような人ってのは、今後どんな人間関係をしていくんだろう…。
まぁ、おいらも人間関係はうまくつきあえないけどね。むしろ下手?
でも、怖すぎる…。
あ、これは去年の10月の日記のやつです。
最近じゃないです。
以前、みくしの元マイミクの件を書いた文についていたんだけど、これまたいろいろ書かれてて、またまた凹んでしまいました。
あれは確かに俺が悪いし、さらには日記に書くようなことじゃないけど、このブログを見ている人間が何人いると思ってるのだろうか…はっきり言って「ほとんどいない!」が正解です。
来るコメントは全部業者だし、そのコメントは100%エロ系だし。
さらに、その日記に特定の名前とか全然載せてないのにな…何だか辛いわ。
ふぅ。またブルーな日記だね。
まぁ、二度と会うことはないから問題はないのですが、どっかでばったりとかすっげー怖い。
あれだけ言うような人ってのは、今後どんな人間関係をしていくんだろう…。
まぁ、おいらも人間関係はうまくつきあえないけどね。むしろ下手?
でも、怖すぎる…。
あ、これは去年の10月の日記のやつです。
最近じゃないです。
魂ネイション2009
もうすぐです。すっごく楽しみで、わっくわくしっぱなし♪
早く月末にならないかなーって思ってますよ。
卒業式も終わったし、入学式がこれからなのですが、ずっと魂ネイションのことを考えてます。
どちらかというと、展示より購入物の方が楽しみだったりしてます。
だって、サガだよ!サガ!欲しいに決まってるじゃん!ニヤリ…。
てわなけで、今から浮かれまくっています。
レポートはここでする予定です!
早く月末にならないかなーって思ってますよ。
卒業式も終わったし、入学式がこれからなのですが、ずっと魂ネイションのことを考えてます。
どちらかというと、展示より購入物の方が楽しみだったりしてます。
だって、サガだよ!サガ!欲しいに決まってるじゃん!ニヤリ…。
てわなけで、今から浮かれまくっています。
レポートはここでする予定です!
今日は寒いですな。
昨日は卒業式後に、卒業生とタイ料理を食べに行って口の中がすっげー辛くてやばかったのですが、今日は一転して朝から寒く、昨日のタイ料理が恋しくなってますよ。
風が強いです。
これから午後は入管なのでちょっと辛そう。
だって、まぢで寒いから…。
風が強いです。
これから午後は入管なのでちょっと辛そう。
だって、まぢで寒いから…。
足が痛いのです。
卒業式が無事終わり、学校に戻ってきて足が棒のように…。
しかも痛くて結構辛かったです。
今もまだ足はだるいですね。
ディズニーへ行っても、10000歩ぐらい歩くんだけど、今日は15000歩ぐらい歩いていた。
そりゃ、足が痛くなるわけだ…。
さて、まだ明日は仕事だし、普通に寝るか…。
しかも痛くて結構辛かったです。
今もまだ足はだるいですね。
ディズニーへ行っても、10000歩ぐらい歩くんだけど、今日は15000歩ぐらい歩いていた。
そりゃ、足が痛くなるわけだ…。
さて、まだ明日は仕事だし、普通に寝るか…。
卒業式終了
今日は一年に一度の卒業式でしたよ。
毎年卒業式ですから、大変ですよ。
今年も20名ほどの卒業生(うちの学校は学生が少ないので)が新しい門出に旅立ちます。
もう少しすると次は入学式です。
早いものです。1年というものは…。
毎年卒業式ですから、大変ですよ。
今年も20名ほどの卒業生(うちの学校は学生が少ないので)が新しい門出に旅立ちます。
もう少しすると次は入学式です。
早いものです。1年というものは…。
映画ドラえもん♪
今日は晴天。
昨日の雨が嘘のよう。
今日は朝から晴天で、暖かく春でしたねー。
このまま春になっていくといいんだけど、また明日は雨だそうで。
天気もころころ変わるのがめんどくせーなー…orz
明日は髪の毛を切りにいきます。
相当伸びたし、さらには来週卒業式がありますからね。
なので、短く切ってくるのだ♪
あと、ドラの映画も見に行こうかな♪
ドラゴンボールも見たいし、ヤッターマンも少し気になり始めた。
映画もタダじゃないから、よく考えねば…。
今日は朝から晴天で、暖かく春でしたねー。
このまま春になっていくといいんだけど、また明日は雨だそうで。
天気もころころ変わるのがめんどくせーなー…orz
明日は髪の毛を切りにいきます。
相当伸びたし、さらには来週卒業式がありますからね。
なので、短く切ってくるのだ♪
あと、ドラの映画も見に行こうかな♪
ドラゴンボールも見たいし、ヤッターマンも少し気になり始めた。
映画もタダじゃないから、よく考えねば…。
プレオープニングレセプション。
今年も魂ネイション2009にて、プレオープニングレセプションがあるようです。
すでに、魂ネイションサイトでは応募要項がでており、今年も盛り上がりそうですね。
昨年は、自分行けませんでした。そこまで貢献していなかったので招かれなかったんでしょう。
ただ、今年は夏に招かれたROBOT魂の発表会のおかげで、もしかすると招かれるかもしれません。
うっわー楽しみだ!
写真も撮れるようなので、是非参加してみたいですよ!
ただ、星矢関連の展示。少なそうだな…。
すでに、魂ネイションサイトでは応募要項がでており、今年も盛り上がりそうですね。
昨年は、自分行けませんでした。そこまで貢献していなかったので招かれなかったんでしょう。
ただ、今年は夏に招かれたROBOT魂の発表会のおかげで、もしかすると招かれるかもしれません。
うっわー楽しみだ!
写真も撮れるようなので、是非参加してみたいですよ!
ただ、星矢関連の展示。少なそうだな…。
アルベリッヒ参上。
雪が降りました。
おお!雪が降りました。
結局、昼過ぎとかじゃなく夜になってからの振り出しでしたね。
なので、学校から帰ってきてからです。
明日の朝にはかなり積もっていそうですね…やばいなー。
車、大丈夫かな…orz
結局、昼過ぎとかじゃなく夜になってからの振り出しでしたね。
なので、学校から帰ってきてからです。
明日の朝にはかなり積もっていそうですね…やばいなー。
車、大丈夫かな…orz
まだまだ寒いな…。
3月に入ったのはいいけど、まだ朝夕が寒いのと、昼間もまだ冷えますね。
さらには、明日からまた雨が続くようで、めんどくさいです。
しかし、一雨ごとに暖かくなるでしょうね。
つか、そろそろ暖かくなって欲しいなと。
さらには、明日からまた雨が続くようで、めんどくさいです。
しかし、一雨ごとに暖かくなるでしょうね。
つか、そろそろ暖かくなって欲しいなと。